
March 30, Sunday
結論、石垣島@JR6!
とうちゃこして数分後、微かにCQが入り始める。こ、これはもしや…… 次第に1エリア各局が呼ぶ声が聞こえてきて、おきなわOS404局の応答が強く入感し始めた。聞こえる! 私にもJR6が聞こえるぞ!
パイルアップの切れ目にタイミングを合わせようとしたものの、信号が弱くメリットが無くなってしまう。うわ〜今日もダメか〜 と思った8時過ぎ、ガツンとCQが入感。この機会、逃すものかとコール! 交信いただきました!
〠 多摩川河川敷 東京都狛江市
⚫︎ 市民ラジオ(SCIENTEX SR-01X)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
おきなわ | OS404 | 55 | 54 | 沖縄県石垣市 石垣島 /JR6 |
この後は3chと4chもワッチしていたけど、ノイズレベルが高くなり4chは海外がQRM。うーむ、ちょいと一息。お供に持ってきたDCRをスキャンするとソラ友コールが入感。あ…… そっか、今日は日曜日だ。
増波版のタイムスケジュールを確認してチェックイン完了! 初チェックイン&1st.QSOゲットです。その後は、富津の新舞子海岸/1のKZさんと交信。低地同士のQSOでしたがメリットの高いキレイな変調でした。
⚫︎ DCR(ALINCO DJ-DPS70E + DIAMOND SRH350RR)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
さいたま | MG585 | 52 | 52 | 埼玉県志木市 荒川河川敷 /1(おはようソラ友コール) |
ちば | KZ773 | 51 | 53 | 千葉県富津市 新舞子海岸 /1(MB 半固定) |
10時、撤収ーーー。

チャンネルを切り替えながらDXの飛来を待ったけど、違法局の混信と外国語とノイズでカヲスだった。
まぁ、これはこれでコンディション↑ってことだろうな。本格的なEsシーズンを控えて突発的なコンディション↑があるだろうからイブニングとランチタイムの運用も考えよう(行ったり来たりすればいいのです)。

今日のロケーション。
狙いとしては、この二ヶ領宿河原堰の水面反射。周りに山や丘陵が無いから地形は利用できない。頼りはコレなのだ。北方向のパスにも期待して、ローカルな運用地として実績を重ねていく所存。市民ラジオ各局、今シーズンよろしくお願いします。
■ ■ ■