
March 28, Friday
SR-01X
デビュー!!発注から5カ月。待ちに待った01Xが届いたので、特小2台をお供に城山湖へ行ってきた。クルマ移動なので展望台駐車場まで行って開店。雨上がりの陽射しが夏なので、一先ず日陰に退避。マジ暑い。
それはそうと、いやぁ〜この佇まい。フィールドでノイズを聞いてるだけで、もう楽しい。て云うかノイズレベル高いなー。そんな中、ピックアップいただき初交信できました。激しいノイズの中、ありがとうございました。
〠 城山湖展望台 神奈川県相模原市緑区
⚫︎ 市民ラジオ(SCIENTEX SR-01X)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
とうきょう | MS25 | 57 | 55 | 東京都立川市 /1 |
そしてランチタイムに突入。何やら空がザワザワしてきたぞ。
微かに誰かがCQを出している声が聞こえる……。しかしコールサインが聞き取れない。さらに、呼びかけるお馴染み各局の声が聞こえ始めるものの、相手局が聞き取れない! あなたにはしゅぎょうがたりないわ。

後々、呼ばれていた各局のログを拝見させていただいたところ、コールされていたのは沖縄局(@おきなわMO513)と判明。うわーん、交信したかったよー。次の機会に期待を込めて、Xでフォローさせていただきました。

ランチタイム運用と云えば特小のレピーター。お馴染み各局と交信できました。私にとって安定のお三方。もの凄い安心感。
今日の特小はDJ-P240とDJ-P422Wの2台体制。P422Wは設定を弄り過ぎたせいで← レピーターへアクセスできなくなったから工場出荷リセットして持ってきた。それでも治らなかったらどうしよう(ガクガクブルブル)と考えてP240をBCPで持ってきたんだけど、P422Wで無事アクセスできるようになっていて一安心。
⚫︎ 特小(ALINCO DJ-P422W)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
通信方式 | QTH |
カナガワ | RM380 | M5 | M5 | 東京西部RPT | 神奈川県相模原市 18F階段 /1 |
とうきょう | C520 | M5 | M5 | 昭島RPT | 東京都立川市 /1 |
とうきょう | JR141 | M5 | M5 | 東京西部RPT | 東京都日野市 南平みはらし公園 かたらいの路 /1 |
今日は赤城山レピータのメリットが無くて、埼玉・群馬・栃木の各局と交信できなかったのが心残り。ほんの少しの位置どりを探しきれんかったー。ココからだと赤城山は微妙に見通しじゃないのよね。まぁ、それが特小の面白さでもある。
これでフリーライセンスラジオは4バンド。健康的に朝練とか始めてしまう所存。各局、よろしくお願いいたします。
■ ■ ■