
March 20, Thursday
38年ぶりの湘南平。
全国フリラの大イベント『春の一斉オンエアデイ』でございます。連日の激務だけど頑張ったおかげで休めた! さらに朝はスッキリ目覚めた! そしてシェルパで爆走! でも2時間も掛かったよ…。 お彼岸の中日だから予想はしていたものの、横浜新道からビッシリとか如何なものか。さらにレンタカーが多い。常識を尽く覆す動きにヒヤヒヤだよ。

実は今日、奥武蔵GLへ行こうと考えていたんだけど昨日の雪で(←TOKYOも降った)ヤバいかも? と思って運用地を変更したんだよね。そして、無線を通して奥武蔵GLが一部を除いてマジでヤバかったことを知ることになった(ヒー!!!

しかし、この転戦がすんばらしい結果になった。
湘南平と云えば、神奈川西部のフリラにとって聖地(と思ってる)。イベントの日にココへ来れば、界隈各局と会えると踏んだのだ。結果、5局の方とEBすることができて、合同運用の楽しさと興奮を味わうことができました(合同運用の写真は撮り忘れる失態)。11mで、イワテB73/JR6局@石垣島とかTMさんには感謝しかない。1,800kmオーバー!!
〠 湘南平(高麗山公園) 神奈川県平塚市
⚫︎ 特小(ALINCO DJ-P240/L)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
通信方式 | QTH |
かながわ | CH521 | M5 | M5 | 単信 | 神奈川県藤沢市 江の島 /1 |
カワサキ | KG403 | M5 | M5 | 単信 | 神奈川県横須賀市 大楠山/1 |
ヨコハマ | JN68 | M5 | M5 | 単信 | 神奈川県横浜市港南区 さえずりの丘公園 /1 |
ヨコハマ | AB158 | M5 | M5 | 単信 | 神奈川県三浦郡葉山町 湘南国際村 /1 |
ショウナン | JB231 | M5 | M5 | 単信 | 神奈川県三浦郡葉山町 湘南国際村 /1 |
⚫︎ LCR(ALINCO DP-PV1D + CQOHM d-ROD-100)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
距離 | QTH |
ちがさき | DL555 | 59+3 | 59+3 | 141m | 神奈川県平塚市 湘南平 /1 |
かながわ | CO512 | 56 | 55 | 25km | 常置場所 |
よこはま | GT999 | 59 | 59 | 21km | 常置場所 |
とうきょう | AR705 | 56 | 56 | 37km | 東京都稲城市 みはらし緑地 /1 |
さむかわ | SA326 | 58 | 59 | 25km | 神奈川県愛甲郡愛川町 /1 |
ショウナン | JB231 | 59+3 | 59+2 | 28km | 神奈川県三浦郡葉山町 湘南国際村 /1 |
⚫︎ DCR(ALINCO DJ-DPS70E + DIAMOND SRH350RR)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
よこはま | GT999 | 59 | 59 | 常置場所 |
ヨコハマ | LS45 | 59+1 | 59+1 | 神奈川県高座郡寒川町 /1 |
かながわ | LP330 | 59 | 57 | 神奈川県横浜市中区 港の見える丘公園フランス山地区 /1 |
かながわ | HI173 | 54 | 54 | 神奈川県綾瀬市 綾瀬スポーツ公園 /1 |
とうきょう | KZ103 | 59+3 | 59+3 | 常置場所 |
ごてんば | PH77 | 56 | 57 | 常置場所 |
よこはま | UC89 | 59+3 | 59+3 | 常置場所 |
ちば | KZ773 | 59+2 | 59+3 | 千葉県木更津市 太田山 /1 |
サイタマ | AD966 | 54 | 54 | 埼玉県入間郡越生町 黒山展望台 /1 |
よこはま | SW420 | 57 | 57 | 神奈川県横浜市旭区 こども自然公園 大池公園 /1 |
⚫︎ 市民ラジオ(NTS115A)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
イワテ | B73 | 54 | 52 | 沖縄県石垣市 石垣島 /JR6 |
合同運用のお作法が解らんくて撤収作業してから合流したんだけど、ここからが今日のハイライトだった。愉しすぎる。
混信をさせてしまわないようにと少し離れた処に陣取って運用を開始したんだけど、交信する時に離れれば良いのであって、近くに陣取れば良いのよね。持ってるの、ハンディ機なんだから。と云う反省点が判ったので、次は分かるな? 自分。三脚も要らんよね。身軽な運用スタイルでいこう。
本日交信してくださった局はもちろん、EBしてくださった各局、楽しい時間をありがとうございました。
★EB
ちがさきDL555局
かながわTM628局
かながわSY312局
かながわOH360局
カナガワME06局
あらためましてフリラ各局、今シーズンもよろしくお願いします。来月か再来月は、当局もいよいよSR-01Xデビューします。
■ ■ ■